諸事情から前回から投稿が1ヵ月強も遅れてしまいましたが、ゆめちからは元気に育っているようです。

image2 (2) image3

十円玉とのサイズ比較等↑

 

初めて発芽が確認された、11/15ごろから発芽率等の観察と、周辺環境の観察を行ってきましたが、害虫の姿や病気の影は今のところ見られていません。部内で育てているお野菜のほうが虫たちにとっては美味しそうに見えているのかもしれませんね(笑)

 

さて、肝心の発芽率ですが、はじめの発芽が見られた週(種植えから15日目)は

調査区:25/60→42%

研究区①:35/60→58% 研究区②:24/60→40% 研究区③:39/60→65%

基準区①:38/60→63% 基準区②:36/60→60% 基準区③:39/60→65%

と、このようになりました。

続いて、発芽から2週間後は、

調査区:57/60→95%

研究区①:58/60→97% 研究区②:54/60→90% 研究区③:56/60→93%

基準区①:56/60→93% 基準区②:52/60→87% 基準区③:53/60→88%

若干偏りがあるようにも見えますが、まんべんなく発芽してくれています!

 

これからの更新についてですが、今回のように大きく更新が遅れるとつまらないと思いますので、できるだけ短いスパンで更新できるよう努めます。

Reported by やまもと

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

Copyright(c) Pasco Shikishima Corporation All Rights Reserved.